みなさん、フットネイルケアはどうされていますか? ハンドネイルケアは毎日しているけど、フットネイルケアは自分ではこまめにしていなかった…。という方も多いのではないでしょうか? そこでオススメしたいのが、今から始める「フットネイル&フットケア」です。 セルフケアすると、たくさんのいろんな「いいこと」がありますよ♡ バスタイムやおやすみ前にケアして、ツルツルになったキレイな足元をみると気分がとってもいいですし、ソックスもストッキングもつるんと滑らかに履けるのが、なんとも気持ちよくて快感です♪ サンダルの時期になったら、手入れの行き届いた足元を披露しちゃいましょう! 今から準備しておけばいつでも素足になれますよ♡ フットネイル&フットの悩み ①乾燥する 爪の乾燥をそのままにしておくと、爪表面がデコボコしたり爪が割れてしまったり、様々な爪トラブルの原因になります。 乾燥が進行すると、巻き爪になりやすい事も。 寒い時期は空気が乾燥していたり、暑い時期は素足で過ごす時間が長くなったりと、日常生活の中に乾燥しやすい環境が潜んでいるので注意が必要です。 ・小指の爪が小さくなる 「ふと小指の爪をみたら、昔よりも小さくなっている!」なんて事ありませんか? 他の足よりも爪の伸びる速さが遅かったり、爪表面がざらついている、分厚くなっている事も多々あります。 ケアせずにそのままにしておくと、最終的には小指の爪が小さくなりすぎてネイルカラーが塗りにくい!なんて事になりかねません。 ②巻き爪 爪が内側に巻き込まれて、地肌に食い込んでしまう「巻き爪」。 歩くだけで痛みを伴い、酷い場合は何もしていなくても痛む場合もあります。 一度巻き爪になると自分で完治させるのはかなり難しいので、予防策としてセルフでネイルケアしておく事が大切です。 ③角質がたまる フットネイルの甘皮や、かかと・足先全体の角質は、思っている以上に溜まりやすいものです。 少しケアし忘れてしまっただけで、カサカサ・ガサガサしやすいですよね。 靴下やストッキングを履く時に引っかかってしまったり、素足になった時に、かかとがひび割れているのを見せるのがためらわれて、自信を持って裸足になれない…なんてことも。 足裏は、顔や体と違って皮脂腺が少なく汗腺は多いので、汚れは溜まりやすい一方でカサカサと角質化しやすいのが原因です。 そのままにしておくと、かかとのひび割れの原因や、溜まった角質が臭いの原因になったりするので、定期的なケアが必要です。 ④血行が悪い 指先が冷える、「末端冷え性」でお悩みの方も多いのではないでしょうか。 気温が下がる冬はもちろん、真夏でもクーラーで冷え、爪先・指先は常に冷たいまま…なんてことも。 血行が悪くなると、乾燥やむくみ・血行不良・冷えなど様々な問題が出てきます。 指先がポカポカ温まるようになれば、様々な悩みを解消できる手助けになるので、日々冷え対策は行なっていきたいですね。 ケアすることでこんなメリットが! ・保湿ケアで乾燥知らず 保湿ケアをするだけで乾燥が軽減されて爪のデコボコやひび割れが予防出来たり、角質がやわらかくなるので角質が溜まりにくくなったりと、いいことづくめです。 保湿剤を塗り込むことでマッサージ効果も得られますよ。 足全体の保湿とフットネイルの保湿など、目的別に保湿剤を使い分けましょう。 いい香りのするものや、クリーム・オイルなど、好みの使用感のアイテムを選んで使えば、リラックス効果も得られます。 ・健康な爪がしっかり育つ フットネイルの甘皮ケアをする事で、ハンドネイル同様、健康な爪を育てることができます。 甘皮を処理して爪母に新鮮な空気を送り込み、ネイルオイルで栄養分を補い、フットネイルをいたわってあげましょう♪ 続けることで、だんだんと割れにくて縦じわやデコボコの気にならない、強い爪になるはずです。甘皮や角質に埋もれて小さくなっている小指の爪も、それらを除去することで復活してくるはず! ネイルの映える状態に整えるだけで、一気に垢抜けた足元になりますよ♡ ・巻き爪予防 巻き爪の予防策で有効な手段の1つに、「爪の乾燥防止」と「爪を深く切りすぎない事」の2つがあげられます。 普段からのケアと、正しいシューズ選びを心がけることでも予防可能です。 もちろん深爪になってしまった場合や、痛みが伴うなど深刻な症状がおきている場合は、医師やプロに相談して対策することをオススメします。 ・角質オフで滑らか 足元で角質が溜まりやすいところといえば「かかと」がまず最初に思い浮かぶと思います。 かかと以外にも、足の甲や足首周り・足裏などなど、足元は全体的に角質が溜まりやすい部分です。 週に1回の集中ケアで角質をオフすることで、つるんと滑らかな手触りのかかとや足元が手に入りますよ。 もちろん角質オフしたら、しっかりと毎日の保湿をお忘れなく♪ ・冷え軽減 フットネイルやフットのケアをする際に、オイルやクリームを塗り込むだけで、自然とマッサージ効果が得られます。血行促進した結果、冷え解消に繋がりますよ♪ 甘皮ケアや角質オフする時に、お気に入りの精油やバスソルトを使って、「フットバス」するのもオススメです♡ ・むくみ解消 … Continue reading サンダルの季節本番!フットネイルケア〜part1
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed