カテゴリー:ライター投稿
-
【セルフネイラー向け】簡単セルフネイルアートのデザイン3選!
Text by Sumiko 「簡単セルフネイルアートのデザイン3選!」 普段のセルフネイル、みなさんはどのように仕上げていますか? 私はお気に入りのポリッシュを塗って…詳細を見る -
ワンランク上のネイリストを目指すためにも知っておきたい環境問題
Text by NailMagazine編集部 エコバッグ持っていますか? 1枚持っているのは当たり前、何枚も持っている人も多いと思いますが、わが家でも思いつくだけでも10枚くらいあります。 2020年7月1日に…詳細を見る -
放置はダメ!予防医学薬剤師が伝えるグリーンネイルの原因と対策
ネイリストとして仕事をするときに、覚えておいておかないといけないのが「グリーンネイル」です。 直訳すると「緑爪」になりますが、まさに文字通りで、爪が緑色になってしまうものです。 この原因は「緑膿菌」という菌が悪さをして…詳細を見る -
2021年ネイルトレンドはコレ!
Text by mistylose 2021年のお正月に当サイトへお越しくださった皆様、あけましておめでとうございます! 2020年は新型コロナウイルスによる感染症の影響で、不安な気持ちで「おうち」で過…詳細を見る -
ネイルのトラブル!!②
Text by Alice 体験した足の爪のトラブル 足の爪は手の爪ほど外に晒されていないため、トラブルの種類は少ないかもしれません。ただ、私は足の爪が巻き爪になって大変だった時期があります。 巻き爪…詳細を見る -
ネイルトラブル!!①
Text by Alice 綺麗なネイルをしている人を見ると素敵だなと思います。指先も美しくありたいと私もネイルをしますが、なかなか思うような仕上がりにならないときがあります。 ネイリストの技術の問題ではな…詳細を見る -
ネイリストなら知っておきたい接触皮膚炎2020
Text by 薬剤師ろぎー ネイリストは、職業上毎日のように化学物質を取り扱います。 爪だけでなく手先も美しくあり続けるために、そして安心安全でやりがいのあるネイリストライフを楽しむために、 今回は日本皮膚科学…詳細を見る -
ネイリストの健康を守る粉塵対策
text 薬剤師ろぎー ネイリストの仕事は化学物質の取り扱いや、施術中にでる粉塵対策など、健康面でお客様やネイリスト自身の健康面での配慮が必要です。 今回は、ネイリストの健康シリーズから「粉塵対策」についてお伝え…詳細を見る -
ネイルポリッシュの魅力とは?
Text Mistyrose ネイルサロンで目の当たりにする、ココロおどるネイルアートの数々。今やネイルサロンの施術は、ほとんどがジェルネイルでしょう。ハードジェルにつづいて、2002年にソークオフと呼ばれ、削ら…詳細を見る