ネイルチップの作り方を徹底解説!セルフで簡単に作るには?〜part2

ネイルチップの作り方

part1では、ネイルチップ作成に必要なアイテムをリストアップしました!ここからは、実際にネイルチップを作成する手順を詳しくご紹介します。

作り方の手順

1.   ネイルチップのシェイプを整える

ネイルチップの作り方

ネイルチップを自分の爪になじませて自然な仕上がりにするために、まずはネイルチップの形をやすりで削って整えましょう。

慣れないうちは少し面倒に感じるかもしれませんが、この手順を行うことで仕上がりがより美しくナチュラルになります。

2.   ネイルチップをセットしてベースカラーを塗布する

ネイルチップの形が整ったら、ネイルチップ専用のチップスタンドに両面テープを使って固定します。

ここで、ぐらつきが出ないようにしっかりと固定することがポイントです。

しっかりと固定できたら、ベースコートを塗布して下地を作っておきます。

クリアチップの場合はクリアのベースコート、カラーのついたネイルチップの場合はベージュ系のベースコートにすると、ネイルカラーの発色とネイルチップの発色を邪魔しません。

3.   ネイルパーツやポリッシュでアートを施す

下準備が整ったら、いよいよネイルアートに取り掛かります。

好みのネイルカラーを塗ったり、デコパーツで楽しく飾り付けをしたりします。

100円ショップにも本格的なネイルパーツや、トレンドカラーのネイルポリッシュがたくさんあるので、はじめのうちは100円ショップで揃えて試してみるのもいいですね。

4.   トップコートでコーティングして仕上げ

ネイルアートを作り終えたら、トップコートを塗ってしっかり乾燥させたら完成です!

乾くまでは、ネイルチップスタンドに固定したまま触らないようにしましょう。

ネイルポリッシュは乾くまで時間がかかるので、ほこりがつかないようにアクリルボックスなどで蓋をしておくといいですよ。

簡単・素敵に仕上げるコツは?

ネイルチップの作り方

ネイルチップの基本的な作り方をおさらいしましたが、より簡単にプロ級に仕上げるコツをこっそりお伝えします!

素敵に仕上げられるようにいろいろ試して練習してみてくださいね♪

●     シールやデコパーツを活用する

ネイルチップの作り方

簡単・キレイなネイルアートに仕上げるために、ネイルアート用のシールを活用しましょう。

貼るだけでテクニックいらず、簡単・スピーディにネイルアートが完成します。

いろんなデザインのシールが販売されているので、選ぶのも楽しいです。

組み合わせ方次第で、オリジナリティあふれるネイルアートが作れますよ。

●     ワンカラーでキレイに仕上げるコツを掴む

ネイルチップの作り方

ベースのネイルカラーかキレイに仕上げられていると、プロっぽい仕上がりになります。

まずは、単色でムラなくネイルカラーが塗れるように練習してみましょう。

1度目はさっと薄く塗り広げ、2度目でしっかりと色むらをカバーできるように塗り重ねます。

刷毛を瓶のフチでしごいて広げ、余分なネイルカラーを落としたら、爪の中央、それから左右と順に塗るのがキレイに仕上がるネイルカラーの塗り方です。

上達すれば販売できるかも?

ネイルチップの作り方

たくさんネイルチップを作っていくうちに、だんだんキレイに仕上げられるようになったり、作りたいデザインのアイデアがどんどん湧いてきます♪

上達したら、自分で作ったネイルチップをハンドメイドサイトやフリマサイト等で販売して、副業にすることもできます。

販売しなくても、家族やお友達に作ってあげたりと、みんなでネイルチップを楽しめるようになるのでどんどん練習して技術を磨いちゃいましょう!

画像引用元:「写真AC」「pixabay

About author

sumiko

名古屋芸術大学デザイン学部でデザイン・アートを学ぶ。
オブジェの作成やインスタレーション、写真などのグループ展を行う。
在学中にイギリスのアートカレッジへの海外留学を経験し、
アートや写真(フィルム撮影)を学びながら、現地のアートに触れる。
卒業後は大手アパレルメーカーへ就職し、VMD戦略の立案、設計を担当。
その後、アート事業を手がける企業が経営するギャラリーカフェの運営を担当。
2016年よりイラストレーターとして作品作成・グッズ販売のほか、幼少より続けている書道(書道師範免許所有)で、作家活動をスタート。
2020年よりライターとして執筆・写真素材作成の活動もはじめ、現在も精力的に活動中。

・インスタアカウント illustrator_sumiko
・2017年「京ひかり」パッケージ題字(ドラッグひかりオリジナル米)
・2018年香港の大手アパレルブランドと契約しイラスト提供。
・ヨガ用品メーカーへイラスト提供。
・ベンチャー企業へアプリやロゴのイラスト提供。
・製菓メーカーへロゴ提供。

Author recent post

Related post

Return Top